平成22年6月1日 AS AWARD 2010 受賞者決定のお知らせ 民間初の障害者スポーツ活動助成金(30万円)アワード。 個人賞 : 新田 佳浩選手(クロスカントリースキー) 以上に決定しました! ASSC主催、ASアワード2010の審査が10月6日に行われ、本年度の個人の部は、 2年間の戦績や実績をもとに審査されるアワードは、北京パラリンピック、バンクバーパラリンピックなどで活躍した選手、 ●個人賞 : 新田 佳浩(日立ソリューションズスキー部) 競技種目 : クロスカントリースキー 2008年ワールドカップクロスカントリー競技で世界総合ランキング3位、2009年は同ランキングで2位となり、日本のエースとして、バンクーバーパラリンピックに挑む。そのバンクーバーパラリンピックでは、日本選手団主将をつとめ、周囲の期待を一身に背負う中、北欧の強豪ひしめくクラシカル10km及びスプリント1kmでの金メダル獲得という快挙を達成した。 ●団体賞 : アイススレッジホッケー日本代表チーム 競技種目 : アイススレッジホッケー バンクーバーパラリンピックで、アイススレッジホッケー日本代表チームは念願のメダルを獲得。
団体賞 : アイススレッジホッケー全日本チーム
バンクーバーパラリンピッククロスカントリースキー、クラシカルミドルとクラシカルスプリントの2部門で、
金メダルを獲得した新田佳浩選手(日立ソリューションズスキー部所属)、
団体の部は、バンクーバーパラリンピックアイススレッジホッケーで銀メダルを獲得した、アイススレッジホッケー日本代表チームに決定しました。
チームなど個人の部で9件、団体の部で5件の応募があり、厳正な審査の結果、以上のように決定しました。
表彰式は平成22年11月23日(祝日)午前10時30分より大阪キャッスルホテルで行い、受賞者には賞金30万円と、表彰状を授与いたします。
決勝のアメリカ戦には惜しくも敗れ、準優勝となりましたが、準決勝で優勝候補のカナダを破って決勝に進出したことは、冬のパラリンピック史上画期的な出来事でした。
夏・冬のパラリンピックを通して団体競技での銀メダル獲得は史上初の出来事で、日本の障害者スポーツ界の新しい歴史を刻みました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
株式会社日本電商 | 上野製薬株式会社 | 川村義肢株式会社 | サラヤ株式会社 | 株式会社リブドゥコーポレーション |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サントリーホールディングス株式会社 | マックスレイ株式会社 | 前田中国医学研究院グループ | 医療法人阪和記念病院 | エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 |